メチャ買いたい.comがお届けする、おすすめの「空母プラモデル」検索結果。

空母プラモデルの商品検索結果全116件中1~60件目

タミヤ 1/700 ウォーターラインシリーズ アメリカ海軍航空母艦 CV-3 サラトガ【31713】 プラモデル

Joshin web 家電とPCの大型専門店

2,980

タミヤ 1/700 ウォーターラインシリーズ アメリカ海軍航空母艦 CV-3 サラトガ【31713】 プラモデル

【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□2014年07月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】タミヤ 1/700 ウォーターラインシリーズ アメリカ海軍航空母艦 CV-3 サラトガです。【美しく堂々とした姿から「愛しのサラ」と呼ばれたレキシントン級空母の2番艦】1925年4月、レキシントン級空母の2番艦として進水し、1927年11月に就役。その美しく、堂々とした姿から「シスター・サラ(愛しのサラ)」の名で親しまれたのがアメリカ空母CV-3サラトガです。もともと巡洋戦艦として設計されたため、船体は非常にスマートで、大戦中の空母としては珍しいエンクローズドバウを採用。また、右舷ほぼ中央に巨大な煙突がそびえ、その前部に5インチ連装高角砲を備えた艦橋を配置しているのも大きな特徴。全長は太平洋戦争を戦った空母としては最長を誇ります。大戦中、多くの作戦に参加し何度も傷つきながら改装を重ねて生き残ったサラトガでしたが、戦後1946年に行われたアメリカの核実験で日本の戦艦長門などとともに標的艦となり、その姿を南海に没したのです。太平洋戦争開戦時から終戦までを戦い抜いたアメリカ海軍航空母艦CV-3サラトガのプラスチックモデル組み立てキットです。1945年2月の硫黄島攻略戦参加時の姿をモデル化。巡洋戦艦として設計されたスマートな船体は左右分割式。全通式の飛行甲板は船首から船尾まで1パーツで構成。アレスティングワイヤーはもちろん、中央部の水上機運搬用ガイドレールの溝跡も彫刻。右舷のバルジが大型化した左右非対称の船体形状、右舷中央の大型煙突や艦橋など特徴ある姿をリアルに再現。艦橋上部のMk.37砲射撃指揮装置やメインマストのSKレーダーアンテナ、煙突前部のSMレーダーをはじめ...

フジミ 1/700 特シリーズ No.205 日本海軍艦載機セット2(戦時後期)【特-205】 プラモデル

Joshin web 家電とPCの大型専門店

2,116

フジミ 1/700 特シリーズ No.205 日本海軍艦載機セット2(戦時後期)【特-205】 プラモデル

【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□2022年04月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】フジミ 1/700 特シリーズ No.205 日本海軍艦載機セット2(戦時後期)です。太平洋戦争の後半に戦線投入された空母艦載機をまとめた1/700スケールのセット! 1/700スケールで接着組立と塗装を必要とする未塗装キットです。従来(G-upシリーズ)の金型を使用した製品です。特シリーズの「精密さ」コンセプトに合わせた空母艦載機として設計されています。機種ごとに買い集めることなく艦上戦闘機・艦上戦闘機爆装型・爆撃機・攻撃機の4機種がオールインワンに。昭和19年半ば以降の空母大鳳・翔鶴・瑞鶴をはじめ、瑞鳳や龍鳳など軽空母の艦載に適した内容です。【内容】機数は零戦6機、爆戦2機、艦爆8機、艦攻4機の合計20機を封入。機種は零戦52型、零戦21型爆装型、九九艦爆22型、彗星12型、天山12型です。成型色はグレーで従来の透明より工作時の破損リスクを減らしています。国籍マーキング用にデカールが付属します。【対応航空母艦】航空母艦「大鳳」「翔鶴」「「瑞鶴」や「隼鷹」「飛鷹」「龍鳳」「瑞鳳」「千代田」「千歳」、マリアナ沖海戦〜の艦載機として適応。【零式艦上戦闘機】翼端幅が21型より狭い52型をモチーフにしています。パーツ点数は1機あたり7点(機体・風防・プロペラ・増槽・主脚・尾輪)です。パーツ分割により主脚柱とカバーの造形や尾輪など従来よりリアルな形状としています。増槽、プロペラ、風防を別パーツ化しており、塗り分けが容易な仕様。無線アンテナ支柱はキャノピーと一体成型で表現。6機封入。【彗星艦上爆撃機】液冷発動機アツタを搭載した12型をモチーフにしています。パーツ点数は1機あたり10点(機体・風防...

ピットロード 1/700 日本海軍 秋月型駆逐艦 照月 1942 旗・艦名プレートエッチングパーツ、船底パーツ付き【W84SP】 プラモデル

Joshin web 家電とPCの大型専門店

2,310

ピットロード 1/700 日本海軍 秋月型駆逐艦 照月 1942 旗・艦名プレートエッチングパーツ、船底パーツ付き【W84SP】 プラモデル

【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□2022年09月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】ピットロード 1/700 日本海軍 駆逐艦 照月 1942 旗・艦名プレートエッチングパーツ、船底パーツ付き です。秋月型駆逐艦は、発達著しい航空機の脅威に対し、空母機動部隊の直衛用として設計・建造された防空駆逐艦です。本型は機動部隊随伴のために18ノットで8000浬の長大な航続力を有し、新開発・高性能の65口径九八式10cm連装高角砲を4基装備しました。2番艦照月は1942年(昭和17年)8月に就役。同年10月の南太平洋海戦では空母直衛艦として参加し、アメリカ海軍空母ホーネット撃沈に貢献しました。翌月には第3次ソロモン海戦に参加、アメリカ海軍戦艦と壮絶な砲撃戦の末、沈没した戦艦霧島の生存者救出に当たるも、同年12月、ガダルカナル島付近を航行中にアメリカ海軍魚雷艇の攻撃を受けて沈没しました。1/700スケール プラモデルフルハルモデル/洋上モデル選択可能フルハルモデルとして組み立てできる船底パーツ付き全長:約191mm1隻入り旗、旗竿のカラーエッチングパーツ、艦名プレート(8mm×40mm)付き。旗は手で曲げることによって風になびく様を再現できます。【商品仕様】1/700スケール未塗装組立キット全長:約191mm模型 プラモデル・メーカー別 国内メーカー2 ピットロード 艦船模型 1/700

フライホークモデル 1/2000 ドイツ海軍 巡洋戦艦 シャルンホルスト 1940 プラモデル

A-ZHOBBY

2,260

フライホークモデル 1/2000 ドイツ海軍 巡洋戦艦 シャルンホルスト 1940 プラモデル

商品説明 発売日 2021 年12 月 ブランド フライホークモデル 製品仕様 組み立て塗装が必要なプラモデル。別途、工具、塗料等が必要。 1/2000 スケール未塗装プラスチック組み立てキット 詳細 フライホークモデル 「1/2000 ドイツ海軍 巡洋戦艦 シャルンホルスト 1940」 プラモデルです。 ドイツ海軍戦艦シャルンホルストは、1939年1月7日に就役しました。 主に通商破壊作戦用に建造された為に、戦艦でありながら32ノットの高速性能を持っています。 戦果としては、イギリス海軍の仮装巡洋艦ラワルピンディ、空母グローリアス、他に商船22隻を撃沈しています。 空母グローリアスにおいては約24.2kmの距離から砲撃を命中させ、艦砲射撃による最長命中記録を残しています。 シャルンホルストは最後の戦いとなる北岬沖海戦にて、イギリス海軍に対して奮戦するも撃沈されました。 その戦いぶりに、海戦後の訓示の中でイギリス艦隊司令官は「紳士諸君、シャルンホルストとの戦いは我々の勝利に終わった。 私は君たちの誰かが、戦力が倍以上ちがう相手と戦うことを要求された時、艦をシャルンホルストと同じぐらい立派に指揮することを望む。」と言わせるほどでした。 ※商品の画像は試作品、実機・実車、イメージなどを内容の補助的説明として、掲載いたしておりますので実際の商品と異なる場合が御座います。 注意事項 ・当店でご購入された商品は、原則として、「個人輸入」としての取り扱いになり、すべて 中国の江蘇省からお客様のもとへ直送されます。 ・ご注文後、2-3 営業日以内に配送手続きをいたします。 配送作業完了後、1-2 週間程度 でのお届けとなります。 ・個人輸入される商品は、すべてご注文者自身の「個人使用・個人消費」が前提となります ので、...

タミヤ 1/700 日本航空母艦 瑞鶴(ずいかく)真珠湾攻撃 スケールプラモデル 31223

ポストホビーWEBSHOP

2,818

タミヤ 1/700 日本航空母艦 瑞鶴(ずいかく)真珠湾攻撃 スケールプラモデル 31223

■商品説明【真珠湾攻撃時の勇姿を再現】太平洋戦争当時、速力や搭載能力、防御力などのバランスのとれた理想的な空母といわれたのが日本海軍の瑞鶴です。ワシントン軍縮条約が期限切れとなった昭和12年に計画され、開戦直前の昭和16年9月に竣工。その設計にあたっては、条約による様々な制限を受けることもなく、海軍の要求を無理なく実現することができたのです。瑞鶴は姉妹艦の翔鶴とともに第5航空戦隊に編入されて、昭和16年12月8日の真珠湾攻撃に参加。大きな戦果を挙げながら攻撃隊が全機帰還するという輝かしい初陣を飾りました。これに続く昭和17年4月のセイロン島沖海戦、5月の珊瑚海海戦ではそれぞれ英空母ハーミス、米空母レキシントンを撃沈。その後も第二次ソロモン海戦や南太平洋海戦、マリアナ沖海戦と転戦。そして昭和19年10月、連合艦隊最後の戦いとなったレイテ沖海戦で生涯を終えるまで戦い抜いたのです。【模型要目】瑞鶴を真珠湾攻撃時の姿で再現したプラスチックモデル組み立てキットです。●全長367mm、レイテ沖海戦仕様の瑞鶴(Item31214)とは異なる、対空兵装の少ないシンプルな姿を余すことなく再現。●飛行甲板上のラインや特徴的な「ス」のマーキング、飛行機の国籍マークなど、真珠湾攻撃時をリアルに再現できる大型デカールを用意しました。●零戦や九九艦爆、九七艦攻といった艦載機を甲板上に並べてのディスプレイも楽しみです。スケール:1/700形態:スケールプラモデル商品コード:4950344312238

1/700 日本海軍 航空母艦 祥鳳 【217】 (プラモデル)おもちゃ プラモデル

ハピネット・オンライン

2,640

1/700 日本海軍 航空母艦 祥鳳 【217】 (プラモデル)おもちゃ プラモデル

商品種別ホビー 発売日2022/06/16ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルプラモデル乗り物乗り物(海)商品概要第1次世界大戦の頃より'海を制する者は世界を制す'とばかり世界の大国は海軍の拡張、建艦競争を競っていました。しかし、第1次大戦の終結に伴い、まずイギリスが財政負担に耐えきれずに音を上げ、さらにアメリカ、日本も国内事情から無理な状況となり、アメリカが音頭を とってワシントン条約を、さらにロンドン軍縮条約を発効させるにいたります。日本海軍は対米英7割を主張したものの入れられず、6割に甘んじなければなりませんでした。このため戦艦、空母に大きな制限が加えられ、結局正規空母としては赤城、加賀、翔鶴、瑞鶴の大型空母4艦と蒼龍、飛龍の中型空母2艦の保有が認められたのみでした。当然日本海軍としてはこの結果に不満でした。そのため大型商船や水上機母艦、潜水母艦、給油艦などの他艦種よりの転用をあらかじめ想定しておくという方策がとられました。飛鷹、隼鷹が大型商船からの改造例で、祥鳳、瑞鳳が他艦種からの改造例となります。さて、祥鳳は当初、給油艦剣埼として計画され昭和10年(1935年)6月に横須賀工廠で進水しました。しかし、艤装工事途中で潜水母艦への改造に着手、昭和14年(1939年)1月に潜水母艦として竣工しました。しかし、折からロンドン軍縮条約が失効したため、昭和16年(1941年)1月わずか2年で再び改装工事に入り、航空母艦へとその姿を変容してゆます。元々潜水母艦であったため工事は順調に進捗し、工期1年、昭和17年(1942年)1月に平型甲板を持つ航空母艦として生まれ変わります。平型甲板としたのは剣埼の艦橋装備をある程度流用して工事期間の短縮を図ったものと思われます。なお、完成に先立つ12月には艦名が剣埼から祥鳳へと変更...

フジミ 1/700 日本海軍艦載機セット4(戦前1)【特-207】 プラモデル

Joshin web 家電とPCの大型専門店

2,280

フジミ 1/700 日本海軍艦載機セット4(戦前1)【特-207】 プラモデル

【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□2022年05月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】フジミ 1/700 日本海軍艦載機セット4(戦前1)です。製品は1/700スケールで接着組立と塗装を必要とする未塗装キットです。従来(G-upシリーズ)の金型を使用した製品です。航空機と航空母艦の登場から試行錯誤の時代を経て複葉機から単葉機への移行期となっていた大正〜昭和の開戦前。航空母艦は鳳翔・赤城・加賀・龍驤と着実に増えつつあり、艦載機は九〇式・九五式・零戦への橋渡しとなる九六式艦上戦闘機へと進化。九六式艦爆、九六式艦攻はそれぞれ九九式艦爆・九七式艦爆の前型であり、開戦後も小型空母、祥鳳や鳳翔には一部機種を引き続き艦載していました。特シリーズの「精密さ」コンセプトに合わせた空母艦載機として設計されています。戦前の艦載機をそろえるのに便利なように艦上戦闘機・爆撃機・攻撃機をオールインワンセットに。三段甲板時代の加賀・赤城や、鳳翔・龍驤の一世代前の形状に用いるに最適。●内容機種・機数は艦上戦闘機の九〇式を4機、九五式・九六式(四号)を6機の合計16機を封入。九六式艦上爆撃機と九六式艦上攻撃機を各6機を封入、戦闘機と合わせて28機入り。成型色はグレーで従来の透明より工作時の破損リスクを減らしています。国籍マーキング用にデカールが付属します。●対応航空母艦航空母艦「赤城」「加賀」「鳳翔」「龍驤」「蒼龍」「飛龍」および「祥鳳」「瑞鳳」「春日丸」、戦前を中心に開戦後緒戦の艦載機として適応。●九〇式艦上戦闘機 ・昭和7年に採用された初の国産(中島)艦上戦闘機で赤城・加賀および鳳翔・龍驤に搭載。 ・加賀・龍驤・鳳翔の搭載機が日華事変に参加しています。 ・パーツ点数は1機あたり4点(機体・プロペラ・上翼...

ハセガワ 【再生産】1/700 日本航空母艦 赤城 三段甲板【WL220】 プラモデル

Joshin web 家電とPCの大型専門店

2,880

ハセガワ 【再生産】1/700 日本航空母艦 赤城 三段甲板【WL220】 プラモデル

【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□2021年06月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】ハセガワ 1/700 日本航空母艦 赤城 三段甲板です。航空母艦 赤城は1927年呉工廠で完成しました。加賀とともにワシントン条約に基づく、日本海軍最初の大型空母です。飛行甲板は三段式という日本海軍独特の形態が採用され、下段は発艦甲板、上段は発艦及び着艦甲板として運用されました。中段は艦橋の拡張と2基の20cm連装砲塔設置のため飛行甲板としては使用されませんでした。右舷側下方に傾斜した大型煙突と小型の直立煙突を設けたため、最上段の飛行甲板は左舷側に中心線をずらして設けてあるのも特徴です。1935年には、佐世保工廠にて近代化大改装が行われ、全通飛行甲板となりその艦容が大きく一新されました。キットは近代化大改装前の三段飛行甲板時代を再現。パーツ構成は、初期型(※竣工直後の20cm連装砲塔装備前状態は再現できません。)と、最上甲板右舷に小型の仮艦橋を設置した中期型(1934〜35年)の選択式となっています。艦載機は、九〇式艦上戦闘機と十三式二号艦上攻撃機が6機づつ付属します。仕様◇初期型 (1927年〜34年)◇中期型 (1934年〜35年)【商品仕様】1/700スケール未塗装組立キット模型 プラモデル・メーカー別 国内メーカー2 ハセガワ 1/700 ウォーターライン(WL帯)

Hasegawa ハセガワ 戦艦 金剛 1/700 109

ムラウチ

2,753

Hasegawa ハセガワ 戦艦 金剛 1/700 109

太平洋戦争は空母と飛行機の戦争でした。 日本海軍が営々と培ってきた大艦巨砲の象徴、戦艦は1941年12月8日の時点から主役の座を空母に譲り渡してしまったのです。 その結果、日本海軍の戦艦は闘う場を奪われ、「大和ホテル」「長門旅館」などと陰口を叩かれることになります。しかし、金剛級戦艦4艦のみはその高速を利して空母機動部隊の直衛に獅子奮迅の活躍をしたことで知られています。 金剛級戦艦は日露戦争直前に計画されましたが、1906年に就役した英戦艦ドレッドノートショックを強烈に受けたのです。日露戦争でロシアのバルチック艦隊を撃滅して意気上がる日本海軍も当時の常識を越えた戦艦ドレッドノートの出現で一夜にして時代遅れとなったのです。 そこで先進のイギリス海軍の技術を学ぶべく計画中の金剛級4艦のうち金剛をイギリスのヴィッカース造船所に発注し、残りの3艦を日本の造船所で造るという策を採ったのです。 金剛級は英巡戦ライオン級の強化、改良型として設計され優速、強火力の極めて優秀な巡洋戦艦となりました。 後の第一次大戦で英海軍から借用を申し込まれたり、ほぼ同級のタイガー級を英海軍が造ったことでもこの優秀性は証明されています。 金剛は1913年、第一次大戦直前に竣工しました。しかし、第一次大戦中の英独両艦隊が激突したジュトランド沖海戦では巡洋戦艦の弱点が露呈してしまいました。 それは速度を重視して防御を二の次とした巡戦特有の欠陥で遠距離砲戦での大落下角の砲弾に極めて弱いということだったのです。 金剛はこの戦訓を取り入れて防御力の強化を計り1928年に第一次改装に着手、1931年に改装が完了しています。この改装により速度が低下したため巡洋 戦艦から戦艦へと艦種も変更されました。(本来戦艦の命名には国の名称を用いるのですが...

フジミ 1/3000 集める軍艦シリーズNo.7 捷一号作戦/北号作戦 航空戦艦艦隊セット(伊勢/日向/瑞鶴/大淀/駆逐艦7隻)【軍艦-7】 プラモデル

Joshin web 家電とPCの大型専門店

2,240

フジミ 1/3000 集める軍艦シリーズNo.7 捷一号作戦/北号作戦 航空戦艦艦隊セット(伊勢/日向/瑞鶴/大淀/駆逐艦7隻)【軍艦-7】 プラモデル

【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□2017年12月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】フジミ 1/3000 集める軍艦シリーズNo.7 捷一号作戦/北号作戦 航空戦艦艦隊セット(伊勢/日向/瑞鶴/大淀/駆逐艦7隻)です。瑞鶴は囮となって敵機動部隊を北方へ誘致せよ! 〜捷一号作戦重要戦略資源を日本本土へ輸送せよ! 〜北号作戦を再現1/3000スケールでは塗装困難な「瑞鶴の迷彩」を新規デザインのデカール&外舷22号色の成型色として製品化! 本製品で再現できる捷一号作戦(小沢艦隊)は、昭和20年10月にフィリピン防衛のために発動された日本海軍の大型作戦で、戦艦主力の攻撃を容易にするため空母瑞鶴を中心とした機動部隊が米機動部隊を引き付けるため囮として出撃したものです。また、製品に付属する艦艇を組み替えることにより再現できる北号作戦は、南方から日本本土への商船による資源輸送が米軍の潜水艦・機動部隊によりほぼ壊滅させられ、昭和20年2月、伊勢・日向を中心とした艦艇に物資を満載し日本本土へ輸送する作戦でした。【主な特徴】成型色:グレー(艦艇)、ブルーグリーン(海面パネル)塗装:必要接着:不要 スナップフィットシール:なしデカール:あり秋月型は、後期建造型の冬月以降とは機銃台の差異を専用部品で再現【商品仕様】1/3000スケール未塗装組立キット模型 プラモデル・メーカー別 国内メーカー2 フジミ模型

ハセガワ 1/48 中島 B5N2 九七式三号艦上攻撃機【JT76】 プラモデル

Joshin web 家電とPCの大型専門店

2,280

ハセガワ 1/48 中島 B5N2 九七式三号艦上攻撃機【JT76】 プラモデル

【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□2020年02月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】ハセガワ 1/48 中島 B5N2 九七式三号艦上攻撃機です。1935年、日本海軍は三菱、中島両社に対して十試艦上攻撃機の名で試作を命じました。 海軍の要求は、当時採用されたばかりの九六式艦上攻撃機よりも格段に高いもので、試作要求を受けた中島では、海軍機の主要機種の競争でいずれも三菱に敗れていることから、社運をかけて開発に臨みました。 数々の新機軸を盛り込んだ九七式艦上攻撃機は、日本海軍機としては初の全金属製モノコック構造の低翼単葉艦上攻撃機です。画期的な油圧式引き込み主脚を採用、胴体の幅は、操縦席付近が最大で3座機としては細く絞られています。上方折りたたみ主翼の採用で全幅が短縮され、空母内の格納スペースを小さくできます。プロペラは、全金属製2段可変ピッチ3翅プロペラの採用により、離陸、上昇、巡航、高速時、それぞれの状況に応じてエンジン出力を効率よく発揮、性能は格段に向上しました。1937年11月16日、九七式1号艦上攻撃機(B5N1)として制式に採用、当初予定の「栄」エンジンではなく300hpもパワーが小さい「光」エンジンの搭載となりましたが、海軍の要求を上回る高性能でした。 1938年秋「栄」エンジンの実用化に目処が立ちこれを搭載、 1939年12月、九七式3号艦上攻撃機(B5N2)として制式採用、中島での量産は3号型に切り替えられました。 1941年12月、太平洋戦争開戦となる真珠湾攻撃に参加し、6隻の空母に搭載された九七艦攻は爆弾、魚雷による集中攻撃でアメリカ太平洋艦隊の艦艇に致命傷を与え大戦果をあげました。なかでも雷撃不能とされた浅深度海面の雷撃を成功させたのは本機の高性能とあいま...

スポンサーリンク
スポンサーリンク